Life Trigger | ライフトリガー

あなたに「きっかけ」をお届けします。

どうしても本が捨てられないあなたへ

今回は本が捨てられない人に向けた解決方法を1つ紹介しようと思います。

キーワードは「電子化」です。


皆さん、本は読みますか?

私はけっこう読む方でして、紙の書籍も電子書籍も両方とも好んで読んでいます。

中でも電子書籍は場所も取らないですし、ボタンひとつで本を購入して読むことが出来ます。

ですが、紙の本は場所をとってしまいます。

私の家には漫画や小説、ビジネス書を含めて本が500冊以上ありましたが、半分以上処分できました。

所有欲が強い私は、当時なかなか本を捨てる事が出来ませんでした。

「この本は持っておきたい」とか「これは初版だから残しておきたい」という気持ちが強かったのですが、何とかして半分以上処分することができました。

私と同じ様に、いろんな理由を付けて本が捨てられない人結構いると思います。

今回はそういった人に向けた解決方法の1つの提案をしたいと思います。

それは、自分が持っている本を電子化するということです。

私は先ほど500冊持っていたのは半分以上捨てたと言いましたが、私はその捨てた本をまた読むことができます。

なぜかと言うと、自分の本を電子書籍化しているからです。

では一体、本を電子書籍化するにはどうすれば良いのでしょうか。

捨てた本と同じ本をまた電子書籍で買うこととはまた違います

まず自分が持っている本を一枚一枚バラバラにし、そのバラバラにした本をスキャナーで読み込み、読み込んだ本をPDFにして自分のパソコンなどに保存します。

この自分が持ってる本を電子化することを「自炊」と言います。

ぜひ自炊について深く知りたくなった人は、調べてみてください。

自炊が完了して本の電子化が終われば、バラバラになった本はもう不要ですので捨ててしまいましょう。

捨ててしまえば本を置いていた場所は綺麗になりますし、本はデータとして残っているので、いつでもその本を読むことができます。

これで私は500冊以上あった本を半分以上整理することができました。

現在もまだ数百冊残っている本があるのですが、かなり部屋を片付けることが出来ました。


では次に、自炊をするためには何が必要かをご説明します。

まずは、紙の本を一枚一枚バラバラにするための断裁機が必要です。

おすすめは「Scan Snap」です。

次に、バラバラにした本を読み込むスキャナーが必要です。

断裁機は正直なんでも良いと思いますが、たくさん切れるものがおすすめです。

私が使っている物はこちらです。

プラス 裁断機 自炊 A4 かんたん替刃交換 PK-513LN 26-309

プラス 裁断機 自炊 A4 かんたん替刃交換 PK-513LN 26-309

  • 発売日: 2012/04/23
  • メディア: オフィス用品

合計7万5000円ほどかかります。

正直お値段は結構高いので、本当に本が捨てることが出来ずに困ってる人におすすめです。

ちなみに、世の中には自炊代行業者というものが存在しますが、そこに頼むのはやめましょう。

漫画などを自炊代行業者に依頼すると、違法になってしまうので気をつけてください。

本の電子化が許されている条件は、自分が買った本を自分で自炊して、その自炊した本のデータは自分が使用するためだけの目的であった場合だけ許されています

ですので、自炊した本のデータを誰かにあげたりそれを売ったりするのは違法になるので絶対にやめましょう。

友達に貸したいから電子化っていうのはNGです。

その様なことに気をつければ、自炊というものは非常に便利なものなので、ぜひ気になった人は挑戦してみてください、

実際に私が自炊をしてみて、1冊の本を電子化するのにどれくらい時間がかかるのか、75000円も払って自炊をして元を取ることができるのかなどのお話はこちらでお話しております。