Life Trigger | ライフトリガー

あなたに「きっかけ」をお届けします。

クロネコヤマトで匿名配送が簡単にできる事を知っていますか?

今回は「クロネコヤマトで匿名配送をする方法」について話していこうと思います。

キーワードは「LINE」です。

また、standfmという音声アプリでも情報を発信していますので、よかったら聞いていってください。

少しでも面白いな、為になったなと感じましたら、フォローもしてくれると嬉しいです!

皆さんクロネコヤマトはご存知でしょうか?

正確にはヤマト運輸ですかね。

おそらく宅配会社では、一番有名な会社ではないかなと思います。

昔、「クロネコヤマトの宅急便♪」というCMがあったのですが、知っている人はいませんか?

という話は置いときまして、このクロネコヤマトさんで匿名配送が簡単に出来る事を皆さんご存知でしょうか。

宅急便を使って誰かに物を送る時、一般的なイメージとしてはコンビニとかで送り状をもらい、そこに手書きで住所や名前などを書いて、それをダンボールに貼り付けて荷物を持っていくと思います。

ですが、最近の配達業者は全てスマホで完結することができます。


まずは、スマホで自分の住所や送り先の住所を入力して、コンビニや営業所に持って行きます。

すると、登録した情報がバーコードとして表示されるのでそれを機械で読み込み、出てきたシールの送り状を荷物にペタっと貼れば終わりです。

これだけで簡単に荷物を送ることができるのですが、それだけではなく、ほぼ同じ手順で匿名でも配送することができるのです。

その方法とは、 LINEを使います。

クロネコヤマトはLINEと連携しており、LINEの友達に対してお互い匿名で物を送ることができます。

すごくないですか!?

私も初めて知った時は「そんなことできるの!?」と思いました。

LINEの友達は、実際に友達とまではいかないけど、知り合いや友達の知り合いとしてなんとなく登録している人も結構いるのではないでしょうか。

そして、そのLINEの友達に何か送ろうと思った時、「住所教えるのはなんか嫌だな」ということもあると思います。

ですが、LINEを使ったクロネコヤマトの匿名配送を使えば、もうそんな心配はいらなくなります。


詳しい方法は、クロネコヤマトの公式ページを見て欲しいのですが、簡単に説明したいと思います。

まずはクロネコメンバーズに登録をして、荷物の大きさや割れ物かどうか等の荷物の指定をします。

その後「LINEでリクエストをする」という機能を使用して配送したいLINEの友達を選びます。

友達を選ぶ前に、自分の名前や住所を相手に公開するかどうかのチェックボックスがあるので、そこにチェックを入れましょう。

そうすると自分の住所や名前は相手には分かりません

その後は、相手の住所を入力してもらうためのURLが生成されますので、そのURLをLINEで送ります。

そのURLで相手が入力した内容は私たちは見えないので、これでお互いの住所も名前も知らないまま、物を配送することができます。


私はこの方法を知った時、「この機能は神だ!」と思いました。

私の話になりますが、知り合ってすぐの人から物を借りたことがあります。

借りたのは良いですがあまりその人とは会いたくなく、「これ返したいんですがどうしましょう」と相談した時、「じゃあヤマトで送ってくれればいいよ。LINEを使えばお互いに住所も分からないし。」と、言われて初めて知る事ができました。

実際にクロネコヤマトのLINE連携をして荷物を送ってみると、相手から届いたと連絡が来たので、しっかりと使えるのだと当たり前ですが思いました。

もしみなさまも、誰かに物を送らないといけないが住所を教えることは少し嫌だなと感じた時は、クロネコヤマトの匿名配送を使ってみてはいかがでしょうか。

c-faq.kuronekoyamato.co.jp